人権・男女共同参画・平和
男女共同参画
更新日:2022年12月15日
性犯罪・性暴力被害者支援のための電話相談は365日受付可能です
望まない性的な行為は、暴力にあたります。性的な暴力は、年齢、性別にかかわらず、また、身近な人や夫婦・恋人の間でも起こります。
これまでも、県の「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」である「さぽーとねっと宮崎」で電話相談を受け付けていましたが、10月1日に国による夜間休日対応のコールセンター(以下「コールセンター」という。)が設置されました。
これにより、下記の「さぽーとねっと宮崎」又は「全国共通短縮ダイヤル」の受付時間外の電話は、コールセンターに繋がるようになりました。(平日16時から17時を除きます。)
つらいこと、不安なことについて一人で抱え込まず、まずは話してみませんか。
1 それぞれの機関の受付時間
(1)さぽーとねっと宮崎 月~金曜日:10時から16時まで (※祝日、年末年始を除く。)
(2)コールセンター 月~金曜日:17時から翌朝10時まで、土日祝日・年末年始:10時から翌朝10時まで
2 電話番号
下記のいずれかの番号に電話し、ご相談ください。受付時間外であってもコールセンターに自動転送されます。
(1)さぽーとねっと宮崎 0985-38-8300
(2)全国共通短縮ダイヤル #8891(早くワンストップ)
※通話料はいずれも相談者負担となります。
3 SNS相談もできます
国による性暴力に関するSNS相談「Cure time(キュアタイム)」での相談もできます。
これって性暴力?と思うような悩みも、性暴力に関するSNS相談「Cure Time(キュアタイム)」に相談してください。
- 匿名で相談できます。
- 年齢・性別を問いません。
- 男性の方、性的少数者の方からの相談も受け付けます。
- 外国語でも相談できます。
相談受付日時:月曜日・水曜日・土曜日の17時~21時
内閣府のSNS相談「Cure time(キュアタイム)」へのリンクはこちら(外部リンク)
担当課 | 総合政策部 総合政策課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | (統計係:内線6211) 0982-66-1001(政策推進係・広域連携推進係・国スポ・障スポ大会準備室) 0982-66-1006(女性活躍推進係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | sougou@hyugacity.jp |