海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム市政情報参画・協働・交流国際交流 > 国際交流員デイヴィッドのニュースレター「Hyuga Sea Spray」Vol.19

参画・協働・交流

国際交流

更新日:2023年3月16日

国際交流員デイヴィッドのニュースレター「Hyuga Sea Spray」Vol.19

 

日向なみしぶきニュース「David´s Hyuga Sea Spray」について

第13代日向市国際交流員のデイヴィッド・コンスタスさんがニュースレターを発行しています。 日本とアメリカの文化の違いや、日本での生活で気づいたことなど、さまざまなトピックを取り上げていますので、ぜひご覧ください。

 

Vol.19「YOLO! チャレンジャー心」

 今は少し古くなってきましたが、英語の流行語の「YOLO」はご存じでしょうか?

1 私が大学生のとき(約13年前)に流行りだした言葉で、「You Only Live Once」(人生は一度きり)の頭文字から作られました。流行り始めたころからよく「語尾」として使われました。

 例えば「今日は数量限定の高い弁当を買っちゃった!節約をしているはずだけどYOLO!」など、普段よりも少し大胆だったり、はめをはずした時の行動を正当化するために使われたのです。「後悔しないように」と考えながら、やり残さないように、ずっとやりたかったけど抵抗があったことをやるのが基本でした。

 2流行りだしてから数年経つと、YOLOの使い方が少し進化しました。後悔がないようにだけではなく、本当にやめたほうがいいことにも使い始められたのです。例えば、「プールの深さを確認していないけど飛び込むぞ!YOLO!」という危ない行為まであったそうです。そこまでいかなくてもいいと思いますが、やり残さないよう、後悔しないようにするという根本的なところは悪くない考えだと私は思います。

 新しい一年が始まったばかりですし、今年こそやりたいことは、できる限りやりましょう!この人生は一度きりなので、「今」を大切にしましょう!「Carpe Diem!」(ラテン語:今日を掴め!、YOLOが誕生する前に使われた類義語)

 

バックナンバーはこちら

David's Hyuga Sea Spray Vol.  1【日本語】 (PDF/435.29キロバイト)  
David's Hyuga Sea Spray Vol.  2【日本語】 (PDF/596.17キロバイト)   
David's Hyuga Sea Spray Vol.  3【日本語】 (PDF/369.95キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.  4【日本語】 (PDF/311.08キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.  5【日本語】 (PDF/624.38キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.  6【日本語】 (PDF/524.62キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.  7【日本語】 (PDF/376.58キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.  8【日本語】 (PDF/736.61キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.  9【日本語】 (PDF/707.69キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.10【日本語】 (PDF/707.18キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.11【日本語】 (PDF/776.88キロバイト) 
David's Hyuga Sea Spray Vol.12【日本語】 (PDF/726.04キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.13【日本語】 (PDF/6.54メガバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.14【日本語】 (PDF/871.24キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.15【日本語】 (PDF/640.21キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.16【日本語】 (PDF/986.78キロバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.17【日本語】 (PDF/1.61メガバイト)
David's Hyuga Sea Spray Vol.18【日本語】 (PDF/1.32メガバイト)
担当課 総合政策部 地域コミュニティ課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1005
FAX 0982-54-8747
メール kyoudou@hyugacity.jp