ホーム > 健康・医療・福祉 > 新型コロナウイルス関連情報 > 感染予防に関する皆様へのお願い > 【感染拡大防止】風邪等の症状がある場合の積極的な医療機関の受診及び検査について
新型コロナウイルス関連情報
感染予防に関する皆様へのお願い
更新日:2021年1月21日
【感染拡大防止】風邪等の症状がある場合の積極的な医療機関の受診及び検査について
令和3年1月20(水曜日)、県長寿介護課より以下のとおり通知がありました。
【県長寿介護課】風邪等の症状がある場合の積極的な医療機関の受診及び新型コロナウイルス感染症の検査について(依頼) (PDF/54.24キロバイト)
つきましては、高齢者施設・事業所の入所者・利用者及び職員におかれましては、発熱の有無にかかわらず、些細な風邪症状(咳、咽の痛み・違和感など)であっても、かかりつけ医などの身近な医療機関に電話で相談の上、積極的に受診し、PCR検査などの新型コロナウイルス感染症の検査を受けていただくようお願いします。
また、引き続き、職員の健康状態に留意し、出勤前の体温計測を徹底するとともに、発熱、咳、咽の痛み等の症状が認められる場合は出勤しない・させないようお願いします。
担当課 | 健康長寿部 高齢者あんしん課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係) 0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kourei@hyugacity.jp |