海・山・人がつながり 笑顔で暮らせる元気なまち 日向市

ホーム産業・経済・ビジネス産業・しごと商工業 > 第31回 日向はまぐり碁石まつりを開催します

産業・しごと

商工業

更新日:2019年11月22日

第31回 日向はまぐり碁石まつりを開催します

「第31回日向はまぐり碁石まつり」を下記の日程で開催します。本大会は、はまぐり碁石のまち・日向市ならではの大会として、すべての対局で「はまぐり碁石」と 「榧(かや)碁盤」の手触りをお楽しみいただけます。皆様のご参加を心からお待ちいたしています。

 

開催期日等

 開催日時

特別ゲスト

特別ゲスト

【個人戦】

※9月6日(金曜日)をもって締め切らせていただきました。たくさんのお申込み、ありがとうございました!

【クラス編成】

クラス編成

〇「選手権戦の部」と「初心者の部」は互先とし、先番6目半コミ出しとします。

〇「段位格者の部」と「級位格者の部」は、同じ段級位同士の対戦は互先とし、先番6目半コミ出しとします。段級位に差がある場合の対戦は、1段級位差1子のハンディ戦とします。(ただし、置石は最大9子までとし、逆コミは設けません。)

〇ハンディ戦の場合のジゴは白勝ちとします。

〇「初心者の部」で、10級以下でお申込みの方は、10級とみなして対局していただきます。

〇いずれの場合も、審判が明らかに勝負が決していると判断したときは、対局を終了していただきます。

〇対局途中での離席は、離席者の持ち時間から差し引かれます。

〇その他詳細については、リーフレット (PDF/2.6メガバイト)をご確認ください。

 

【対局スケジュール】

○選手権戦の部(トーナメント方式)

○段位格者の部(トーナメント方式)

○級位格者の部(スイス方式)

対局スケジュール1

※「選手権戦の部」の決勝(5局目)はプロ棋士による大盤解説をします。

※「級位格者の部」の5局目は上位入賞の該当者のみとなります。

持ち時間は1人40分の切れ負けとし、対局時計を使用します。

 

○初心者の部(スイス方式)

対局スケジュール2

※初心者囲碁講座は、対局と同じ会場で行います。

 ※対局時計は使用せず、おおむね40分を目安とします。

※対局が長引くと審判が判断した場合は、状況に応じた持ち時間とし、切れ負けで行っていただきます。

 

 

申込方法

【お申込み後の流れ】

 (1)申込書に必要事項を記入し、郵送またはFAX

         ↓

 (2)事務局から参加費の払込取扱票を送付

  ※この時点では、まだ参加確定ではございません。

         ↓

 (3)お支払い

  ※振込手数料は本人様のご負担となります。

         ↓

 (4)お支払いの確認ができた方へ、事務局から「参加確定通知」を送付

         ↓

  「参加確定通知」が届いた方が参加確定者となります。

 

〇先着枠内に入った方へ、随時、参加費の払込票を送付します。

〇参加費の払込確認ができた方へ、「参加確定通知」を送付します。

〇申込書を出した時点で参加確定ではありませんので、ご注意ください。

〇個人戦専用の申込用紙がありますので、電話またはFAXで事務局までご請求ください。または、申込書様式 (Excel/54.22キロバイト)申込書様式 (PDF/216.29キロバイト)をダウンロードしてお申込みください。

 〇記入方法及び注意事項等は申込書記入方法 (PDF/315.4キロバイト)リーフレット (PDF/2.6メガバイト)でご確認ください。

 

その他注意事項

お客さまのご都合により出場をキャンセルされる場合、参加費は返却しませんので、あらかじめご了承ください。

 

 

参加受付期間

※参加申し込みは締め切らせていただきました。たくさんのお申込み、ありがとうございます!

令和元年7月10日(水曜日)から9月6日(金曜日)まで

※ただし、先着順となりますので早めにお申込みください。(大会事務局へ直接持参することもできます)

※7月9日(日曜日)以前に届いたものは、10日(水曜日)に届いたものとして受け付けます。同日中に定員を超えた場合は、抽選となります。

 

宿泊

今回から、宿泊施設のあっせんは行いません。宿泊施設一覧表を参考の上、各自でご予約をお願いします。  

宿泊施設一覧/マップ (PDF/790.34キロバイト)

 

会場周辺地図

会場周辺図

 

後援団体

日向市/日向市教育委員会/日向市議会/日向商工会議所/東郷町商工会/(一社)日向青年会議所/((公財)日本棋院/日本棋院九州本部/日本棋院宮崎県連合会/(一社)日向市観光協会/日向市PTA協議会/宮崎県教育委員会/宮崎県飲食業生活衛生同業組合日向支部/宮崎県ホテル旅館生活衛生同業組合日向支部/朝日新聞社/毎日新聞社/読売新聞西部本社/西日本新聞社/宮崎日日新聞社/夕刊デイリー新聞社/NHK宮崎放送局/MRT宮崎放送/UMKテレビ宮崎/エフエム宮崎/株式会社ケーブルメディアワイワイ/FMひゅうが

 

過去の記録

第1回 /第2回 /第3回 /第4回/第5回/第6回 /第7回 /第8回/第9回/第10回 /第11回 /第12回/第13回 /第14回/第15回 /第16回 /第17回/第18回 /第19回 /第20回/第21回/第22回 /第23回 /第24回 /第25回/第26回 /第27回 /第28回/第29回/第30回

 


<お問い合わせ先> 日向はまぐり碁石まつり実行委員会事務局(日向市役所 商工観光部 商工港湾課内)

担当課 商工観光部 商工港湾課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1025(直通)
FAX 0982-54-2639
メール syoukou@hyugacity.jp