ライフシーンで探す
高齢者・介護
更新日:2015年12月28日
施設サービス(要介護)
~ 介護保険で利用できる施設サービス ~
要介護1~5までの認定を受けた人は、介護保険施設に入所して介護サービスを受けることができます。
◆介護老人福祉施設
【特別養護老人ホーム】
寝たきりや認知症などにより常に介護が必要で、自宅では介護が困難な人が対象の施設です。食事・入浴など日常生活での介護を受けることができます。
※新規に入所できるのは原則として、要介護3以上の方になります。(平成27年4月から)
◆介護老人保健施設
【老人保健施設】
病状が安定していて入院の必要はないものの、後遺症や認知症などにより自宅で生活するには不安がある人が対象になります。自宅生活への復帰を目指し、医学的な管理のもとで介護や看護、リハビリが受けられます。
◆介護療養型医療施設
【療養型病床群など】
治療を終え、病状は安定しているものの、自宅での介護が難しく、長期間にわたって療養の必要な人が対象になります。介護体制の整った医療施設(病院)で、医療や看護などが受けられます。
担当課 | 健康長寿部 高齢者あんしん課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1022(直通:高齢者支援係、地域包括ケア推進係) 0982-66-1023(直通:介護給付係・介護認定係) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kourei@hyugacity.jp |