○日向市窓口サービス向上委員会設置要綱

平成17年10月31日

告示第120号

(設置)

第1条 利用者の視点に立った満足度の高い窓口サービスの充実を図ることを目的として、日向市窓口サービス向上委員会(以下「委員会」という。)を設置する。

(所掌事項)

第2条 委員会は、次に掲げる事項について協議及び検討を行うものとする。

(1) 窓口業務における課題等に関すること。

(2) 窓口利用に係るアンケート調査に関すること。

(3) 窓口サービス向上のための関係課(かい)の相互連携に関すること。

(4) その他窓口サービスの向上に関すること。

(組織)

第3条 委員会の委員は、次に掲げる職にある者をもって組織する。

(1) 市民課市民窓口係長

(2) 市民課市民相談係

(3) 税務課債権管理・市税収納係長

(4) 健康増進課健康づくり係長

(5) 国民健康保険課国民健康保険係長

(6) 福祉課障がい福祉係長

(7) こども課こども福祉係長

(8) 高齢者あんしん課介護給付係長

(9) 前各号に掲げる者のほか、会長(次条に規定する会長をいう。)が必要と認める職にある者

(役員)

第4条 委員会に会長及び副会長各1名を置く。

2 会長及び副会長は、委員の互選により定める。

(会議)

第5条 委員会の会議は、会長が招集する。

2 会長は、会議の議長となる。

3 委員会の会議は、委員の半数以上が出席しなければ開くことができない。

4 委員会の議事は、出席委員の過半数の賛成をもって決し、可否同数のときは議長の決するところによる。

5 委員会は、必要があると認めるときは、委員以外の者の出席を求め、説明又は意見を聴くことができる。

(庶務)

第6条 委員会の庶務は、市民課において処理する。

(委任)

第7条 この告示に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、委員会において協議して定める。

この告示は、公表の日から施行する。

(平成21年6月29日告示第141号)

この告示は、公表の日から施行する。

(平成24年2月17日告示第17号)

この告示は、平成24年2月25日から施行する。

(平成24年3月29日告示第52号)

この告示は、平成24年4月1日から施行する。

(平成26年3月31日告示第54号)

この告示は、平成26年4月1日から施行する。

(平成26年5月30日告示第91号の2)

この告示は、平成26年6月1日から施行する。

(平成28年4月1日告示第60号)

この告示は、平成28年4月1日から施行する。

(平成30年3月28日告示第54号)

この告示は、平成30年4月1日から施行する。

(平成31年3月20日告示第45号)

この告示は、平成31年4月1日から施行する。

(令和3年4月1日告示第109号)

この告示は、公表の日から施行する。

(令和4年3月24日告示第94号)

この告示は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年3月31日告示第103号)

この告示は、令和5年4月1日から施行する。

(令和7年3月28日告示第67号)

この告示は、令和7年4月1日から施行する。

日向市窓口サービス向上委員会設置要綱

平成17年10月31日 告示第120号

(令和7年4月1日施行)

体系情報
要綱集/第3類 行政通則
沿革情報
平成17年10月31日 告示第120号
平成21年6月29日 告示第141号
平成24年2月17日 告示第17号
平成24年3月29日 告示第52号
平成26年3月31日 告示第54号
平成26年5月30日 告示第91号の2
平成28年4月1日 告示第60号
平成30年3月28日 告示第54号
平成31年3月20日 告示第45号
令和3年4月1日 告示第109号
令和4年3月24日 告示第94号
令和5年3月31日 告示第103号
令和7年3月28日 告示第67号