ホーム > ライフシーンで探す > ライフシーンで探す「移住・定住」 > 令和5年度日向市移住支援金のご案内
移住・定住
令和5年度日向市移住支援金のご案内
(2023/8/7 更新情報)
移住支援金の最新の情報については下記のURLよりご確認ください。
令和5年度 日向市移住支援金(日向市移住支援金/日向市ひなた暮らし実現応援事業補助金)の案内(リンク)
1.移住支援金の主な内容
( 1 )対象者
( ア )令和4年4月1日から令和5年3月31日までの期間に東京圏(※1)から日向市に転入された方
( イ )令和5年4月1日以降に東京圏(※)から日向市に転入された方
(※1)東京圏:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
(※)東京圏のうち条件不利地域は対象地域から除きます。
( 2 )支給金額
( 1 )( ア )の場合
世帯での移住:100万円 単身での移住:60万円
( 1 )( イ )の場合
世帯での移住:100万円+子育て世帯加算(※2)100万円 単身での移住:60万円
(※2)18歳未満の世帯員を帯同して移住した場合100万円を加算します。
2.移住支援金の対象となる要件
以下( 1 )~( 3 )の要件を全て満たすこと。
( 1 )移住元に関する要件
以下(ア)(イ)全てに該当すること
( ア )住民票を移す直前の10年間のうち通算5年以上、東京23区に在住又は東京圏に在住し、東京都23区内への通勤をしていた方
( イ )住民票を移す直前に、連続して1年以上、東京23区に在住又は東京圏に在住し、東京23区内への通勤をしていた方
(※)東京圏のうち条件不利地域は対象地域から除きます。
(※)雇用者としての通勤の場合は、雇用保険の被保険者としての通勤に限ります。
(※)上記の(ア)(イ)にかかわらず、東京圏に在住しつつ、東京23区内の大学等へ進学し、東京23区内の企業等へ就職した場合は、通学期間も対象期間とすることができます。
( 2 )移住先に関する要件
以下(ア)(イ)(ウ)全てに該当すること
( ア )令和5年4月1日以降に日向市に転入した方
( イ )移住支援金の申請時点で転入後3か月以上1年以内の方
( ウ )申請日から5年以上継続して日向市に居住する意思を有していること
(※)令和4年4月1日から令和5年3月31日の期間に日向市に転入した方も対象となります。
(※)転出した場合など移住支援金の返還請求の対象となる場合がありますのでご注意ください。
( 3 )就職等に関する要件
以下(ア)(イ)(ウ)いずれかに該当すること
( ア )宮崎県が運営するマッチングサイト(https://www.back-to-miyazaki.jp/)に移住支援金の対象としている求人枠で就職した方
( イ )宮崎県の起業支援金の交付決定を受けた方
( ウ )テレワークで所属先企業等からの命令ではなく、自己の意思により移住した場合で、日向市を本拠地とし移住元での業務を引き続き行う方
(※)(ア)の場合、週20時間以上の無期雇用契約に基づいて就業し、移住支援金の申請時点で連続して3か月以上在職している必要があります。
そのほか、詳細につきましては下記の「日向市移住支援金交付要綱(掲載準備中)」をご確認ください。
3.交付要綱等
・日向市移住支援金交付要綱(掲載準備中)
・宮崎県移住支援事業・マッチング支援事業実施要領(掲載準備中)
4.申請に必要な書類
下記( 1 )~( 11 )の書類を揃えて総合政策課政策推進係までご提出ください。
( 1 )日向市移住支援金交付申請書兼実績報告書 (Word/18.35キロバイト)
( 2 )写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)
( 3 )日向市の住民票の写し
(※)世帯全員分の記載が必要です。
( 4 )移住元の住民票の除票の写し
(※)移住元での所在地、在住期間を確認できる書類で、世帯全員分の記載が必要です。
(※)転居歴があり、除票の写しのみで確認できない場合は、戸籍の附票の写しをご提出ください。
( 5 )東京23区で勤務していた企業等の就業証明書等
(※)移住元での在勤地、在勤期間及び雇用保険の被保険者であったことを確認できる書類
(※)東京23区以外の東京圏から東京23区に通勤をしていた方はご提出ください。
( 6 )在学期間や卒業校を確認できる卒業証明書等の書類
(※)東京圏から東京23区内の大学等に通学し、東京23区内の企業等へ就職した方は提出してください
( 7 )開業届出済証明書等及び個人事業等の納税証明書
(※)東京23区以外の東京圏から東京23区内に通勤していた法人経営者又は個人事業主の方は提出してください。
( 8 )日向市移住支援金の交付申請に関する誓約事項 (Word/13.7キロバイト)
( 9 )宮崎県移住支援事業(日向市移住支援金)にかかる個人情報の取扱い (Word/13.79キロバイト)
( 10 )就業証明書 (Word/17.46キロバイト)又は起業支援金の交付決定通知書
( 11 )移住支援金の振込先がわかる口座の通帳又はキャッシュカードの写し
担当課 | 総合政策部 総合政策課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | (統計係:内線6211) 0982-66-1001(政策推進係・広域連携推進係・国スポ・障スポ大会準備室・女性活躍推進係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | sougou@hyugacity.jp |