ホーム > 健康・医療・福祉 > 新型コロナウイルス関連情報「ワクチン接種に関する情報」 > 乳幼児(生後6か月から4歳)の新型コロナワクチン接種について
ワクチン接種に関する情報
乳幼児(生後6か月から4歳)の新型コロナワクチン接種について
日向市では、新型コロナウイルスワクチン接種について、希望する全ての皆様が安心して接種できるよう取り組んでおります。
接種概要 (生後6か月~4歳 乳幼児接種)
日向市に住民登録のある生後6か月以上4歳以下の方を対象に、1~3回目接種を実施します。
ファイザー社の乳幼児用ワクチンを使用します(ワクチン説明書はこちら (PDF/1019.49キロバイト))。
3回接種します(1回目完了から3週間の間隔をあけて2回目を、2回目完了から8週間以上の間隔をあけて3回目を接種)。
※生後6か月~4歳の接種に使用する乳幼児用ワクチンと、5~11歳の接種に用いる小児用ワクチン、12歳以上に用いる大人用ワクチンは、いずれも用法・用量が異なる別の種類のワクチンです。
※インフルエンザワクチン以外のワクチンは、互いに片方のワクチン接種を受けてから2週間後に接種できます(インフルエンザワクチンはコロナワクチンと同時に接種できます)。
途中で5歳になった方へ
4歳と5歳ではワクチンの種類が異なります。
1回目に乳幼児用ワクチンを接種した場合、途中で5歳を迎えても、3回目完了までは乳幼児用ワクチンを接種します。
※1回目に乳幼児用ワクチンを接種できるのは、5歳になる誕生日の前々日までです。
接種費用
無料(全額公費)
接種券
生後6か月から4歳のすべての方に送付しています。
※生後6か月を迎えた方には、6か月を経過する翌週までに発送します。
発送時に同封しているのは1・2回目用の接種券及び予診票です。3回目用接種券と予診票は、2回目接種後に市で記録を確認して送付します。
【参考】接種券の再発行については、日向市コロナワクチンコールセンターから可能です。
日向市コロナワクチンコールセンター:0120-567-612 9時00分~19時00分 (土日祝日を除く)
日向市に転入された海外で接種された方は、日向市役所健康増進課にて接種券の発行申請を行ってください。(接種履歴の分かる証明書等を持参してください)
接種場所
小児科(個別接種実施医療機関)
「大王谷こどもクリニック」※2023.3月現在
持参物・注意事項
接種会場へは以下のものを持参してください。
・接種券 ・予診票 (※記入の際はワクチンについての説明書(乳幼児用ワクチン説明書はこちら (PDF/1019.49キロバイト) )をご一読ください)
・被接種者と同伴者の本人確認書類(健康保険証等)
・母子健康手帳(接種時に他のワクチンの接種状況を確認し、今回の接種の記録を残します)
※生後6か月から4歳の方が接種される場合は、保護者(親権者)の同伴が必要です。
接種の予約
・日向市ホームページ 予約はコチラから
・ライン(友だち追加は下記QRコード)
・日向市コロナワクチンコールセンター:0120-567-612 9時00分~19時00分 (土日祝日・年末年始除く)
その他資料・問い合わせ先
参考資料
・リーフレット(生後6か月から4歳のお子様の保護者の方へ (PDF/1.59メガバイト)
・厚生労働省ホームページ「生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ」
・厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンQ&A 乳幼児接種」
担当課 | 健康長寿部 健康増進課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1024(直通) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kenkou@hyugacity.jp |