文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉新型コロナウイルス関連情報「市民向けの生活支援(特別定額給付金など)」 > 【受付終了】物価高騰を踏まえた非課税世帯等に対する1世帯あたり5万円の給付について

新型コロナウイルス関連情報

市民向けの生活支援(特別定額給付金など)

更新日:2023年3月2日

【受付終了】物価高騰を踏まえた非課税世帯等に対する1世帯あたり5万円の給付について

お知らせ住民税非課税世帯等への5万円給付(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)は、令和5年2月28日をもちまして申請を締め切りました。

 

 電力・ガス・食料品等の価格高騰による経済的な負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり5万円の給付金を給付します。

 支給対象と思われる住民税非課税世帯等に対して、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の確認書及び申請書(請求書)を送付しました。 また、予期しない理由で世帯全員が住民税非課税相当に家計が急変した世帯については、12月9日(金曜日)から申請を受け付けます。

 本給付金は、令和3年度または4年度に住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(1世帯当たり10万円)の給付を受けた世帯についても、要件を満たす場合は支給されます。

  ※令和4年1月2日以降に転入した方がいる世帯で、確認書が届かない場合は、申請が必要となります。

対象者

1 令和4年度住民税非課税世帯:基準日(令和4年9月30日)時点で日向市に住民登録があり、世帯全員の令和4年度分住民税が非課税である世帯

  家計急変世帯:上記1以外の世帯で、令和4年1月から令和4年12月までの間に、予期せず家計が急変したことで収入が減少し、世帯全員が非課税世帯と同様の事情にあると認められる世帯

  ※上記の1、2とも、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は除きます。
  (例)・住民税非課税の高齢者世帯の父母を、別世帯で働き住民税を課税されている子が扶養に入れている場合
   ・単身で暮らす大学生を、住民税が課税されている実家の保護者が扶養に入れている場合 等

支給額

1世帯当たり5万円

手続き

1 令和4年度住民税非課税世帯:市から送付している電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金支給要件確認書」に必要事項をご記入のうえ、同封の返信用封筒で返送してください。

 ※注:世帯全員の住民税が非課税(住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯を除く。)にも関わらず、何らかの事由で確認書が届かなかった世帯は、申請書に必要な書類を添付し、直接または郵送で申請してください。

 申請は、「ア、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書)」をご提出ください。  

2 家計急変世帯:給付金を受け取るには申請が必要です。 申請書に必要事項を記入して、必要な書類とともに直接または郵送で申請してください。

 申請は、「イ、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)」及び「ウ、簡易な収入(所得)見込額の申立書【家計急変者】」をご提出ください。   

支給時期

確認書(または申請書)を受理した日から約3週間以降に給付する予定です。

 ※注:書類に不備がある場合は、この限りではありません。

提出・申請期限

 確認書提出期間確認書が届いた日から令和5年(2023年)2月28日(火曜日)まで  

                         ※郵送の場合は令和5年2月28日消印分まで有効

    申請書の申請期間:令和4年(2022年)12月9日(金曜日)から令和5年(2023年)2月28日(火曜日)まで  

                         ※郵送の場合は令和5年2月28日消印分まで有効

      

申請書等

ア、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書) (Excel/103.38キロバイト)

イ、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書) (Excel/125.22キロバイト)

ウ、簡易な収入(所得)見込額の申立書(家計急変者) (Excel/320.58キロバイト)

広報チラシ (PDF/400.44キロバイト)

 

その他

 対象者となるかどうかなど、個人情報に関わることについては、お電話でお答えすることができません。また、支給日については「支給決定通知書」を送付しますので、ご確認をお願いします。

担当課 福祉部 新型コロナウイルス感染症対策臨時特別給付金受付窓口
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 健康管理センター1階
電話 0982-55-6000(直通)
FAX 0982-54-4350
メール fukushi@hyugacity.jp