文字の大きさ

ホーム募集情報市政情報「募集情報一覧」 > 令和5年度 日向市職員採用試験(B日程)の応募はこちらから

市政情報

募集情報一覧

更新日:2023年9月7日

令和5年度 日向市職員採用試験(B日程)の応募はこちらから

令和5年度(令和6年4月1日採用予定)日向市職員採用試験の試験案内、申込方法、募集職種、試験日程などは以下のとおりです。

 

 試験案内

次のいずれかの方法で試験案内を入手し、内容を確認の上、お申込みください。

申込専用サイトへのリンク

下記表のQRコードもしくはURLからリンク先へ接続してください。
下記申込サイトから録画登録までの操作方法については、以下の手順をよく読んでください。
 

職種ごとに応募先が違いますのでご注意ください。
※複数の職種に応募することはできません。
※A日程「一般事務職I」を受験した方は、B日程「一般事務職II」の受験はできません。
 A日程の「保健師」を受験した方は、B日程の「保健師」の受験はできません。

 受験した」とは、「基礎能力試験まで受験した」場合をいいます。

 

試験区分 受  験  資  格

一般事務職II

一般事務職Ⅱ

昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人(学歴は問いません)

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/6cRwkLsVPNGLsgP6

一般事務職III(障がい者対象)

一般事務職Ⅲ(障害者)

昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、次の要件のいずれにも該当する人

(1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている人

(2)活字印刷文による出題及び口頭による面接試験に対応できる人

※車イス利用など、受験に際して要望のある方は職員課へご連絡ください。

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/U2Y54VcGmtaZ7N3N

保健師

保健師

昭和59年4月2日以降に生まれた人で、

保健師の資格を有する人、又は令和6年3月31日までに資格取得見込みの人

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/SHWUVVkUtzwNRpAe

土木技術職

土木

 

昭和59年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、土木の専門学力を有する人

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/XAfQ8wG2cV5enwn6

建築技術職

建築

 

 

昭和59年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、建築の専門学力を有する人

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/NtGPQEQVSpHPKWUk

消防職

消防

平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、次の要件のいずれにも該当する人

(1)視力が両眼0.7以上、かつ一眼でそれぞれ0.3以上(いずれも矯正視力含む)で、
色覚に強度異常がなく、聴力が正常で、消防業務に耐えうる体力を有する人

※色覚に関する事項については、消防本部総務課(電話 0982-53-5946)までお問い合わせください
(2)日向市、門川町に居住できる人

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/gngrw6xrm9PwcRkV

 

現業職

現業

昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、現場の作業に耐えうる体力を有する人

【インターネット申請による申込み(外部リンク)↓】

https://imk.pw/c/5SAcQ2QZNyyNeA7e

 

  

受付期間、受付方法

  • 受付期間︓9月7日(木曜日)午前10時00分 から9月28日(木曜日) 午後5時00分 まで
  • 受付方法︓原則インターネットによる申請のみ (事情によりインターネット申請が難しい場合は 職員課へお問い合わせください)

その他

よくある質問(FAQ)

  1. A日程「一般事務職I」とB日程「一般事務職II」の違いはなんですか。
    <答え>
    受験できる年齢が違います。
    上限年齢は同じですが、B日程「一般事務職II」では、高校3年生が受験できます。
  2. A日程「一般事務職I」とB日程「一般事務職II」の両方を受験はできないのですか。
    <答え>
    A日程「一般事務職I」を受験した場合は、B日程「一般事務職II」は受験できません。
  3. 「一般事務職I」を受験したら、B日程の「消防職」の受験はできないのですか。
    <答え>
    A日程の2次試験に合格した人は、別の試験区分(職種)であってもB日程を受験できません。
    A日程の2次試験に合格していない場合は、試験区分(職種)が違えばB日程を受験できます。
  4. 大学を卒業しています。B日程の受験はできますか。
    <答え>
    B日程のすべての職種において、学歴は問いませんが、年齢等の要件がありますので
    詳しくは試験案内を確認してください。
    保健師については、令和6年4月1日までに、資格を所持していることが必要です。

 

 

 

 

B日程_応募者向け登録手順マニュアル (PDF/276キロバイト)
担当課 総務部 職員課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1014(直通)
FAX 0982-54-8747
メール syokuin@hyugacity.jp