ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療・健康「各種検診」 > 歯周疾患等検診を受けましょう!
ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療・健康「お知らせ」 > 歯周疾患等検診を受けましょう!
医療・健康
各種検診
更新日:2022年6月21日
歯周疾患等検診を受けましょう!
歯は、80歳になっても20本以上保つことが推奨されています。しかし、現状では75歳以上で20本以上の歯を持つ人は半分程度です。
歯を失う原因で最も多いのが歯周病によるものです。歯周病は歯の生活習慣病とも言われており、生活習慣を改めることが歯周病予防の大きなポイントとなります。
【歯周病ってどんな病気?】
口の中にはたくさんの細菌が住んでいます。歯みがきがしっかりできていないことや、甘い物をたくさん食べることで、細菌が歯こう(プラーク)となり、歯の周りの歯ぐきや、歯を支える骨などを溶かしてしまう病気です。
また、歯周病は口の中だけの問題ではなく、さまざまな全身疾患と関係があります。
市では対象年齢の方に歯周疾患等検診を実施しています。
検診対象の方はこの機会に検診を受けてみませんか?
【歯周疾患等検診】
〈対象年齢〉
30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳(令和5年4月1日時点の年齢)
〈実施期間〉
令和5年3月31日まで ※実施期間中一人につき一回受けられる検診です。
〈検診料金〉
無料 ※ただし検診の結果、治療が必要となった場合の治療費は保険診療になります。
〈実施内容〉
虫歯や歯周病の検診、口の中の健康チェック
〈予約方法〉
歯周疾患等検診を実施している歯科医院へお申し込みください。
下記PDFをクリックしますと、歯周疾患等検診を実施している歯科医院をご覧になれます。
歯周疾患等検診のお知らせ (PDF/139.49キロバイト)
担当課 | 健康長寿部 健康増進課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1024(直通) |
FAX | 0982-56-1423 |
メール | kenkou@hyugacity.jp |