ホーム > 健康・医療・福祉 > 新型コロナウイルス関連情報「市主催のイベント・行事に関する情報」 > 【お知らせ】乳幼児健診を実施します
市主催のイベント・行事に関する情報
【お知らせ】乳幼児健診を実施します
お子さまの健康の保持・増進を図る観点から、新型コロナウイルスに対する感染拡大防止対策を講じた上で、乳幼児健診を実施します。
今後の感染状況によっては、実施内容を変更する場合があります。対象となっている御家庭には直接連絡させていただきますが、ホームページでもお知らせいたしますので、ご確認下さい。
実施にあたっては、以下の感染防止対策を講じます。
【健診における感染拡大防止対策について】
・受付時間を分け、入場する人数を制限して案内。(1回の受付時間あたり5~10組程度)
・健診従事者の体温・体調確認、マスクの着用。来所者全員への体温・体調確認。
・健診会場内の換気、使用物品の消毒の徹底。手指消毒剤の設置。
・飛沫防止のため問診者と受診者の間に仕切りを設置。
・受診者同士の距離をとるための座席配置。
・2歳6か月児健診でのフッ素塗布を感染拡大状況によって中止。
・栄養相談は希望者のみ実施。
【受診にあたってのお願い】
・ご自宅で検温してから健診会場にお越しください。
お送りしている「健康チェックシート」に健診当日の体温を記入し、ご持参ください。
・健診日までの1週間以内に健診を受けるお子さん、保護者、同居家族の方が37.5℃以上の発熱や咳などの症状がある場合は受診をお断りしております。こども課までご連絡ください。
・原則的にご案内している時間以外での受付はできません。
受付時間になるまでは車内などでお待ちいただくようお願いいたします。
案内の時間帯までの来場が難しい場合や変更を希望される場合はこども課までご連絡ください。
・会場内の密集を避けるため、対象のお子さま1名につき、保護者1名でご来所ください。
可能な限り、きょうだいや祖父母などの同伴は控えていただくようお願いいたします。
・マスクの着用や咳エチケット、手指消毒など感染拡大防止対策にご協力ください。
・7か月健診、1歳6か月健診の場合、計測時・診察時などにバスタオルが必要になりますので、各自ご持参ください。
・受診者同士が密接にならないように、会場設営・運営をします。職員の指示に従って移動してください。
※ご心配・ご不明な点がありましたら、こども課までご連絡ください。
担当課 | 福祉部 こども課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1021(直通) |
FAX | 0982-54-4350 |
メール | kodomo@hyugacity.jp |