ホーム > 子育て・教育 > 子育て・教育「子育て支援」 > 令和5年度 児童クラブの加入受付について
子育て支援
令和5年度 児童クラブの加入受付について
児童クラブは、保護者が仕事などで昼間家にいない児童のために、授業終了後、遊びや学びの場を与えて健全育成を図るためのものです。
○開設児童クラブ
クラブ名 |
設置場所 |
募集児童数 |
対象 ※1 |
日知屋児童クラブ |
日知屋児童センター |
30名程度 |
日知屋小学生 |
大王谷児童クラブ |
大王谷児童館 |
30名程度 |
大王谷小学生 |
大王谷小学校児童クラブ |
大王谷学園初等部余裕教室 |
40名程度 |
大王谷小学生 |
財光寺児童クラブ |
財光寺小学校余裕教室 |
80名程度 |
財光寺小学生 |
富高児童クラブ |
富高小学校余裕教室 |
80名程度 |
富高小学生 |
財光寺南児童クラブ |
財光寺南小学校余裕教室 |
80名程度 |
財光寺南小学生 |
日知屋東児童クラブ |
日知屋東小学校余裕教室 |
40名程度 |
日知屋東小学生 |
FAスクール |
日向市大字日知屋16328-1 |
40名程度 |
※2 |
ひなたわんぱくキッズ |
日向市曽根町1丁目140 |
40名程度 |
※2 |
※1 おおむね小学校1~4年生の児童が対象です。
※2 FAスクール、ひなたわんぱくキッズは民設民営の児童クラブとなっており、送迎可能範囲等の都合があります。申し込み締め切り等詳細につきましては、直接各クラブにお問い合わせください。
○利用料金
通年利用の場合 月額5,000円 ※長期休暇のみ利用の場合は別に設定が有ります。
FAスクールは時間外利用等の利用料があります。詳細はFAスクールにお問い合わせください。
○申込方法
申請書と就労等証明書を提出してください。(用紙は各児童クラブやこども課で配布しています。加入申請書、就労証明書はFAスクールも共通です。ひなたわんぱくキッズは、独自の様式がありますので、クラブにお問い合わせください。その他、追加書類の提出が必要な場合もあります。)
R5年度 児童クラブチラシ(1) (PDF/201.43キロバイト)
R5年度 児童クラブチラシ(2) (PDF/326.67キロバイト)
R5年度 児童クラブ加入申請書 (PDF/181.65キロバイト)
就労証明書(児童クラブ用) (PDF/49.42キロバイト)
○申込日時
令和5年2月1日(水曜日)~2月28日(火曜日)
※必ず期限内に申込みをしてください。
○提出先
各児童クラブ(市役所こども課では受付できません。)
≪受付時間≫ 平日 13時~17時 土曜日 10時~17時
○加入決定
加入決定または加入不承認は、令和5年3月中旬頃に文書にて通知をする予定です。
お電話等ではお答えしておりませんので、ご了承ください。
なお、FAスクール、ひなたわんぱくキッズの利用決定は各クラブが行いますので、結果通知の方法等はお申し込み時にご確認ください。
○注意事項
利用には保育所と同様の就労基準があり、要件にあてはまらない場合は利用できません。
また、定員を超えて申込みがあったときは利用できない場合もあります。
詳しくはお問い合わせください。
担当課 | 福祉部 こども課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1021(直通) |
FAX | 0982-54-4350 |
メール | kodomo@hyugacity.jp |