ホーム > くらし・手続き > 防犯・交通安全「地域防犯」 > ポケモンGOで遊ぶ時の注意!!
ホーム > くらし・手続き > 防犯・交通安全「交通安全」 > ポケモンGOで遊ぶ時の注意!!
防犯・交通安全
地域防犯
更新日:2018年3月29日
ポケモンGOで遊ぶ時の注意!!
人気のゲーム「ポケモンgo」が、7月22日より日本でも配信されていますが、全国各地で交通事故などのトラブルが相次いでいます。
ゲームは本来楽しいものですが、ルールやマナーを守らないと、人に迷惑をかけたり、場合によっては、事件(盗撮、不法侵入、連れ去りなど)や事故(交通事故、転倒、転落など)の加害者や被害者になってしまうことがあります。十分注意して楽しく遊びましょう。
- 歩きスマホ、自転車、バイク、自動車を運転しながらのスマホは絶対にしてはいけません。
- 危険な場所や立入禁止の場所などに立ち入ってはいけません。
- 他人の敷地などに無断で立ち入ってはいけません。
- 「攻略法を教えてあげる」など、ゲームにかこつけて会おうという人には十分に警戒しましょう。
- ゲーム中は、周囲に十分注意を払い、周りの人に迷惑をかけないようにしましょう。
- 国の内閣サイバーセキュリティーセンターも注意喚起を行っています。下記をご参照ください。
内閣サイバーセキュリティセンターから「ポケモントレーナーのみんなへおねがい」
担当課 | 総合政策部 秘書広報課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-66-1003(直通:広報広聴係) |
FAX | 0982-52-1453 |
メール | public@hyugacity.jp |