ホーム > 市政情報 > 政策・計画「新しい日向」 > ホストタウン推進事業「あすチャレ!スクール」が市内の小学校で開催されました。
政策・計画
新しい日向
更新日:2018年11月29日
ホストタウン推進事業「あすチャレ!スクール」が市内の小学校で開催されました。
10月31日(水)に、寺迫小学校でパラスポーツの体験授業「あすチャレ!スクール」が開催されました。
当日は4年生から6年生の児童が車いすバスケットボール体験や障がい者でパラリンピアンの神保康弘さんの話を聞き、障がい者スポーツの理解を深めました。
参加した児童からは、「車いすに座ってシュートするのが、いつもの高さと違って難しかったが、ショートが決まってうれしかった」などの感想がありました。
神保さんは児童の皆さんに「何事にも楽しむことが大事です。知識や経験は人生の宝、何事にもチャレンジしてください。また、東京オリンピック・パラリンピック競技大会の時は、選手たちを一生懸命応援してください。」と話されていました。
翌日の11月1日(木)には、塩見小学校でも授業が行われました。
担当課 | 総合政策部 総合政策課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-52-2111(代表) (統計係:内線6211・6212) 0982-66-1001(直通:政策推進係・広域連携推進係) 0982-66-1002(直通:情報政策係) |
FAX | 0982-54-8747 |
メール | sougou@hyugacity.jp |