ホーム > 市政情報 > 政策・計画「日向市観光推進計画」 > 熊野市と「碁石と神武東征がつなぐ協力連携」を締結
ホーム > 市政情報 > 政策・計画「歴史・文化・神話スピリチュアル」 > 熊野市と「碁石と神武東征がつなぐ協力連携」を締結
ホーム > 市政情報 > 政策・計画「式典」 > 熊野市と「碁石と神武東征がつなぐ協力連携」を締結
ホーム > 市政情報 > 政策・計画「神話・スピリチュアル」 > 熊野市と「碁石と神武東征がつなぐ協力連携」を締結
ホーム > 市政情報 > 政策・計画「神話」 > 熊野市と「碁石と神武東征がつなぐ協力連携」を締結
日向市観光推進計画
熊野市と「碁石と神武東征がつなぐ協力連携」を締結
碁石のはまぐり碁石(白石)と那智黒(黒石)や、神武御東征の際のお舟出の地と上陸の地など多くの共通点を持つ日向市と熊野市は、平成28年10月22日に「碁石と神武東征がつなぐ協力連携協定」を締結しました。
両市の交流は、平成23年に佐賀県鹿島市で開催された祐徳本因坊戦第60回大会が契機となりスタートしました。
その後、日向市においては、平成24年度から、熊野市との交流を「ひゅうがお舟出プロジェクト」に位置づけ事業展開してきたところです。
また、平成24年度の「第24回日向はまぐり碁石まつり」において、河上熊野市長に日向市を訪問していただき、併せて熊野市のアマ棋士2名を同大会に招待するとともに、大会の成績優秀者には日向市長賞及び熊野市長賞を授与しました。
翌年の平成25年度には、熊野市において「第1回熊野那智黒碁石まつり」の囲碁大会がスタートし、両市相互にアマ棋士の派遣や両市長賞の授与、大会での物産展の開催など囲碁大会での交流がスタートがスタートしました。
平成26年度からは、日本橋の「三重テラス」で熊野市の御協力のもと、両市で観光物産展を開催し共同でのPR活動を行っています。なお、囲碁大会におきましても、平成26年度から、熊野市の囲碁まつりを参考に、日向市でも団体戦に取り組むなど、大会の充実が図られています。
今後は、両市が締結した「碁石と神武東征がつなぐ協力連携協定」を基づき、囲碁の交流はもとより、日本書紀編さん2020年(平成32年度)に向けて、神武天皇御東征に関する神話つながりを活かした情報発信や様々な分野での市民間交流、お互いの強みを活かした相互の観光物産の連携PR等、両市で協議しながら連携協定を進めていくこととしております。
担当課 | 商工観光部 観光交流課 |
---|---|
所在地 | 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号 |
電話 | 0982-52-2111 |
FAX | 0982-54-5269 |
メール | kankou@hyugacity.jp |