文字の大きさ

ホーム健康・医療・福祉年金・保険「後期高齢者医療保険」 > はり・きゅう・マッサージ施術料助成

年金・保険

後期高齢者医療保険

更新日:2025年9月12日

はり・きゅう・マッサージ施術料助成

宮崎県後期高齢者医療では、被保険者の健康保持増進のため、宮崎県後期高齢者医療広域連合指が指定した担当者から受けたはり・きゅう・マッサージ等施術について、施術料の一部助成を行っています。

象疾患

  • 末しょう神経疾患及び運動器疾患(主として神経痛、リウマチ、類似疾患として頸腕症候群、五十肩、腰痛症など)に限られます

利用助成回数

  • 年24回まで(1日1回を限度)

助成額

  • 1回の施術につき1,000円 以内

助成の受け方

  • マイナ保険証または資格確認書と「はり・きゅう・マッサージ等施術料助成受療証」を施術担当者へ提示してください

 ※マイナ保険証の方は、オンライン資格確認ができない施術所では「被保険者であることを確認できる書類」をご提示ください

「はり・きゅう・マッサージ施術受診券」の交付申請手続場所

  • 市役所国民健康保険課窓口及び各支所窓口

交付申請手続きに必要なもの

  • 被保険者であることを確認できる書類

注意事項

  • 保険料の滞納がある場合は、受療証の発行が制限されることがありますのでご注意ください。
  • 後期高齢者医療の資格がなくなったときは、受療証を速やかに返還してください。
担当課 市民環境部 国民健康保険課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-66-1017(直通)
FAX 0982-54-0469
メール kokuho@hyugacity.jp