文字の大きさ

ホームくらし・手続き上下水道「水質」 > 水道の水ができるまで

上下水道

水質

更新日:2019年9月24日

水道の水ができるまで

水道の水ができるまで

1.取水口・沈砂池(しゅすいぐち・ちんさち) 

水道水の原水を取り入れ、水の中にまじっているごみや砂を取り除きます。

2.着水混和池(ちゃくすいこんわち) 

沈砂池から送られてきた水に薬品を入れ、細かいごみなどを沈みやすくします。

3.薬品沈澱池(やくひんちんでんち) 

水の中に含まれる細かいごみをかたまりにして、沈めます。

4.急速ろ過地(きゅうそくろかち) 

沈澱池できれいにした水をさらに池の層でこして、きれいな水にします。

5.塩素注入設備(えんそちゅうにゅうせつび) 

塩素を入れて消毒し、安心して飲める水にします。

6.浄水池(じょうすいち) 

消毒して水をためておく池です。

7.送水ポンプ(そうすいぽんぷ) 

ポンプの力で浄水池の水を配水池へ送ります。

8.配水池(はいすいち) 

水槽の水をためておくところで、ここから高低差を利用して、水を私たちの家庭や学校へ送ります。

管理棟
管理棟
沈砂池
沈砂地
急速ろ過地
急速ろ過池
塩素滅菌室
塩素滅菌室
薬品沈澱池
薬品沈でん池
担当課 上下水道局 水道課
所在地 〒883-8555 宮崎県日向市本町10番5号
電話 0982-52-5229(維持・工務係)
0982-54-5500(浄水係)
0982-52-5228(上下水道料金センター)
[料金センター営業時間]平日の午前8時30分~午後7時
FAX 0982-52-2508
メール suido@hyugacity.jp